こんにちは!
後、三週間ちょっとで出発なのに、旅の準備が一向に進まない川ちゃんです。そろそろやんないとマジで、まずいんですけどねぇ。
本日、2018年12月27日を持ちまして、約一年間お世話になったITコンサル企業、株式会社modeさんを退職させて頂きました。
実は僕、本業のテニスコーチの他に、オフィスワークもやっていたんですよ。普段、テニスコートでお会いしている方々からしたら『お前PCとかできんの??』と思う方もいらっしゃるかもしれません。ハッキリ言いましょう。全然できないとね!!もうホント、アイツなんなの?PC君手懐けんの難しすぎ!機嫌悪くなると、すぐフリーズとか言い出してサボりやがるし、出来ない操作すると「でぃん!!」みたいな、すげー感じ悪い音出して警告してくるし、しまいにゃ横にいる上司まで機嫌悪くなるし・・・。
でもまぁ、上司が機嫌悪くなるのもしょうがないっていうか、20兆%僕が悪いんですけどね。だって、データ入力の仕事なのに、入社した当初はExcelとWordの区別すら付かなかったんですから。テニスコーチで例えるなら、”スピンサーブ”と”スライスサーブ”の違いが分からないのに、コーチやりたいって言ってるような次元でしょう。そらキレますわな。むしろ、戦力外通告出されないか、ちょいちょいビビってました。マジmodeさんの器の大きさに感謝っす♪
実際、入社日の最初に、キーボードで『Alt』+『Tab』で画面が切り替わるの教えてもらって、チョー便利じゃん!って感動したぐらいのレベルです。他にも、Excelのファイル開いて、元々記入してあった文を、うっかり『Delet』で消しちゃった時は、「やべぇっすよ。元々あった文章消しちまいました・・・。」と、青冷めて上司に告白した所「あ~そしたら『Ctrl』+『Z』で元に戻りますから~」ってあっけなく言われた時にゃあ、PC君の頭の良さに感服したワケですよ。「オメーやるじゃんよ!」ってね。まぁ、その程度の状態からスタートして週三勤務ですから、上達するレベルも、たかが知れてるというかね。だから「俺、ITの会社にいたからPCなんて楽勝よ!」なんてドヤ顔キメるなんてのは、10年早いって事です(笑)
でも、おかげさまで最低限のキーボードの操作や、ファイルの使い方、Excelの仕組等を学ぶことが出来ました。これからブログを書いていく上で、間違いなく大いに役立つと思います。
元々、旅に出ようと計画を練りだした1年前、PC使えたら海外でもなんか仕事できるかな?と考えて、PC系の仕事を覚えようと思い、色んな会社に面接行きましたが、軒並み不合格。まあ、全くの未経験、中卒、しかも勤務時間はテニスコーチの空いた時間のみ。こんなん受かる要素を見つける方が難しい。でも唯一、modeさんが拾ってくれて、面倒を見てくれました。テニスコーチと合わせると、20連勤、30連勤なんてザラにありましたが、怠け者の僕でも、なんとか乗り越える事が出来きて良かったと思っています。
どこまで役に立てたかは分かりませんが、温かく迎えて下さった社員の皆様には感謝しています。
本当に有難うございました♪
株式会社modeさんの、益々の発展をお祈りしています!
投稿者プロフィール

-
神奈川県横須賀市出身、1988年生まれ。
仕事も辞めて、車も売って、住民票も抜いて2019年1月より世界放浪中。
元・テニスコーチという経歴を活かし、ラケットを持ってテニスできる環境があれば、世界中でラケットを振り回したいと思います。
主に、物価の安い国を中心に周る予定ですので、格安旅行などを考えてる方達の、参考になればと思います♪
最新の投稿
インド2019.04.17ゴアのホーリー祭
インド2019.04.16オレの物もお前の物。お前の物もオレの物。
インド2019.04.15ゴアの日常はオレらの非日常
インド2019.04.11デリーでパソコン修理の巻